御朱印ガールやってます![]()
もうガールという歳でもないですが…![]()
スタンプラリーになってしまわないないように
写経とかにも参加するのですが![]()
なぞるだけなのに綺麗に書けなくて・・・
自分の字の汚さに涙です
。。。
(事務部 総務課)
投稿日:
投稿日:
投稿日:
患者さまと一緒にあじさいの貼り絵を作りました![]()
人によって感性が違う物で、私だと大きなあじさいを
2つぐらいかな、と思っていたのですが、
患者さんは違っていて、模造紙にたくさんのあじさいを表現されて感心しました![]()
いままで何度も見た花火をいろいろな形で表現されました![]()
やはり色とりどりのクレヨンを使って華やかに表現されていて、
今年実際に見物できなかった患者さまも、
ここで花火を思い出しながら、見物した気分になってくれたかな![]()
☆☆ ちょっとNSの私生活 ☆☆
今年横浜に行った息子が心配で、
どうしても会いたくて行ってきました。![]()
子離れできていない親と言われても、
息子とのデートはこころ癒されます。![]()
大きくなっても私のなかでは小さな子供の時のままなんです。
今度来たときは東京で遊ぼうといってくれました。
楽しみです![]()
(6階 看護部)
投稿日:
広陵対広島新庄の決勝戦の応援に行ってきました![]()
新庄の夏の大会3連覇をかけた決勝戦![]()
私の姉の息子が広島新庄高校の野球部
なのです。
高校入学時の寮に入る前、
「甲子園に連れて行ってやる」と言ってくれた日から
あっという間に3年生、最後の夏になりました![]()
結果は、9-5と負けてしまいましたが、![]()
とてもいい試合でした。
5番センターで出たこの最後の試合を一生忘れません![]()
あと1つ勝てば甲子園…。
あの子たちが1番悔しいでしょうね![]()
だけど、本当によく頑張りました![]()
とてもじゃないけど、
私は我が子を高校球児に育てることはできません
(笑)
甥っ子のおかげで、私まで甲子園の夢を見させてもらいました
本当に感謝です![]()
子どもたちの一生懸命な姿は本当に感動しますね。
来年は、王者奪還して欲しいと祈ってます![]()
(歯科衛生科)
投稿日:
投稿日:
休みの日に子ども達を連れて
府中市にある河佐峡へ行きました![]()
すごく暑い日
だったので、
川で泳いで気持ちがよかったです![]()
子ども達は初めての川だったので、
おそるおそる川に入っていましたが、![]()
楽しそうにしてました![]()
夜は尾道の花火大会へ行きました。
初めて尾道の花火を見に行きましたが
すごくキレイでした![]()
夏の良い思いでができました![]()
(5階 看護部)
投稿日:
投稿日:
投稿日:
6月22日にJA尾道総合病院で開催された研修会に参加してきました![]()
当日は医療機関に勤務するリハビリスタッフや看護師、
ソーシャルワーカーの方々が![]()
たくさん参加され100名ほどの参加者でした![]()
今回は『当院の在宅復帰支援の取組みと課題』
というテーマで
30分ほど時間を頂き地域連携部から発表![]()
をさせていただく機会を頂きました![]()
発表内容は当院でスタッフアンケートを行った結果を中心に
在宅復帰支援に現在取り組んでいることや
今後取り組む必要がある内容を中心にお話しました![]()
その後は、グループに分かれてディスカッションを行い、
患者さまやご家族にモチベーションを高めてご自宅へ
退院して頂くために専門職としてなにができるかという
テーマで意見交換を行いたくさんの気づきを得ることができました![]()
やはり大事なことは当院の理念にもあるように
患者さまの自分らしい生活を再開するお手伝いを
私たちがどのように行っていくかを常に
考えていくことだと改めて感じました
非常に実りある研修会でした![]()
(地域連携部)
投稿日: