福山リハビリテーション病院 スタッフブログ

医事課

『久し振りに学生っぽい遊びをしよう♪』

投稿日:

10月中頃、高校の時の友達に会いに、

広島市内まで行ってきました。

 

『久し振りに学生っぽい遊びをしよう♪』をテーマに、

カラオケとボーリングをしてまいりました


次の日は情けないことに、筋肉痛で辛かったですが

ストレス発散ができ、すごく楽しく充実した1日でした

 

 ( 医事課 )

「お花見」

投稿日:

少し時期は遅くなってしまいましたが・・・
4月の始めにお花見をしてきました。
桜の見頃の天気が怪しかったので、決行出来るか心配していましたが、
なんとか天気ももってくれました。きれいな桜の下でおいしいご飯を食べて、とても楽しい時間が過ごせました。


桜がきれいに咲いている時期はほんの少しで、散りだした桜を見ると少し切なくなりますが、少しの間しか見ることが出来ないからこそよけいときれいに見えるのかもしれません。

これからはどんどん暑くなり、あっという間に夏がやってくると思いますが、夏しか出来ないことをしっかり満喫して、夏の良さを思い切り楽しみたいと思います。

 

(医事課)

~我が家のアイドル~ U^ェ^U ワン! 

投稿日:

 

 我が家には、かわいいかわいいアイドル「空ちゃん」がいます。

 


 

 女の子なのに、バンダナが好きで、温かいところが大好きです。

 寒い日には、ストーブの前を占領することも(笑)

 


かわいいかわいい愛犬に毎日癒されてます

 

(医事課)

貢献 ( • ̀ω•́ )✧ 

投稿日:

海賊退治から帰ってきました!!

(と、言っても弟ですが…)

みなさん「海賊」と聞いてどんなものを想像しますか?

瀬戸内海を舞台にした、2014年本屋大賞受賞作「村上海賊の娘」を読まれた方も多いと思いますので、そういった「海賊」を思い起こされましたか?
そこで登場する「海賊」は、瀬戸内海の潮流を利用した三島(来島・能島・因島)村上氏を中心とした組織だった軍事集団です。

また、「パイレーツ」のようなアニメや映画に出てくるような、大きな海賊船(必ずドクロマークがある帆船)で、金銀財宝を強奪していく「海賊」を思い浮かばれる方も多いと思います。

弟が海賊退治に行っていたのは、地中海とインド洋を結ぶ大動脈、スエズ運河を利用する船舶が必ず通るアフリカ東北端のソマリア沖。

ここにいる「海賊」は、水質汚染や内戦による経済情勢の悪化のため漁業で生計が立てられなくなった漁師が、漁船を使って商船に侵入し、船員を人質にとって身代金を要求するという現在の「海賊」です。

弟は、海上自衛隊の護衛艦「いなづま」で第18次派遣海賊対処行動水上部隊として半年間の任務を終え9/20に呉基地に帰ってきました。

 

  

心配された「エボラ」は、流行地がアフリカ西海岸だったため、影響はなかったそうです。

その1か月前の8/20の朝、いつもと同じように何気なくテレビを点けると見慣れた景色の空撮が映し出されていました。
でも、いつもとは違って、複数の茶色い筋が見えました。

テレビに映し出された、その1か月前まで毎日見ていた広島市安佐南区の阿武山・権現山の麓の風景は、大きく変わっていました。ΣΣ(゚д゚lll)

すぐさま緑井に住む知人に電話をしましたが応答がありませんでした。

(新聞写真にその知人が映っていたので、無事は確認できました)(; ̄Д ̄)フウー

他の同じ区内に住む友人に電話をしたところ、そこは被害がなく、テレビ見てないので、災害について知らない様子でしたので、少し安心して職場に向かいました。

しかし、時間を追う毎に災害の状況が判明し、最終的には74名もの犠牲者をだし、今も多くの被災者が避難生活を余儀なくされています。
心よりご冥福とお見舞い申し上げます。

広島市の元同僚は、被災者支援や復興支援で貢献しています。

弟は、ヨーロッパとの大動脈の治安維持で貢献しています。

私にできる貢献は…

患者さまやご家族に、笑顔になっていただけるように、良い病院になれるよう、縁の下の力持ち?!で頑張ります。

 

(医事課)

コロッケ?! !!(゚ロ゚屮)屮 

投稿日:

 

このコロッケ実はチーズケーキなんです(*^^*)
虎屋さんからでてるたこ焼きみたいなシュークリームの続編!?なのかな

 


とってもさっぱりしてて美味しかったですよ

 

(医事課)

cycling (^▽^)/  

投稿日:

運動不足なので、気温1℃の21時から鞆の浦
まで行きました。

 

駅前から25分で到着。
なかなか早いと思います。。。

 

(医事課)

ネットショッピング v(^-^)  

投稿日:

年明け前、「マツコの知らない世界」で歯ブラシ評論家がマツコに歯ブラシを熱く語っていました。
 
で、どうしても欲しくなり馬毛の歯ブラシをクリック!
 
歯がなまら白くなるらしいです。。。
 
 
(医事課)

鯛ラバ~♪ 

投稿日:

こんにちは。

先日、強烈な真鯛の引きを堪能しに、同僚のH君と遊魚船で笠岡諸島に釣行してきました。

 

 

私たちは、鯛ラバというルーアーを海底(笠岡諸島は水深20m~30m)に落として捲き上げる、シンプルな釣り方で真鯛を狙います。

シンプルな釣りですが奥が深く、天候や潮の動きによって、鯛ラバのカラーや、捲くスピードが釣果に大きく影響します。

また、鯛ラバも市販の物が多く売られていますが、満足できる商品が少なく、チューニングしたり、挙句の果てには自作しています。

これも、この釣りの楽しみの一つです。

 

 

8月24日、午前5時に大門港から出船、天気は曇り。

今日は風も強くなりそうなので、快適な釣りができそうな感じでしたが、午前7時ごろから激しい雨が降り始め、強風のため体温は下がり最悪の状況となってきました。

さらに、午前中の潮(上りの潮)はほとんど動かず鯛の活性は低くなっています。

そのなかで、H君にアタリが連発。

 

でも乗りません。

かなり活性が低いようです。

 

私にはまったくアタリすらありません。

「今日はボウズ(釣れないこと)か」と脳裏をかすめます。船長さん曰く「まれにみる渋さ」とのこと、「正午から下げ潮になれば潮が動き出すので、その短時間に賭けよう。」と判断され、移動開始。

 

船長さんの読みが的中し、私たち以外のお客さんたちに連続ヒット。

「あとは常連さん2人釣って下さいね。」と船長さん。

 

他のお客さんも「あんたら、釣らんと帰れん。」という雰囲気に。

 

プレッシャーのなか、着底直後の一捲きで強烈なアタリが、間髪入れずにアワセを入れると竿は大きく曲がり、ラインはどんどん引き出されています。

魚は横へ横へと走ります。

真鯛なら大物です。

3分弱のやり取りの後、水面に浮いてきたのは良型の真鯛(写真左下)60㎝オーバーでした。

船長さんや他の方も一緒に喜んでくれました。

 

あとは、H君だけ。

船長さんもできるだけ粘ってくれましたが、潮が動かなくなりタイムアップ。

私よりこの釣りにおいては腕の良いH君がボウズでした。

 

 

この釣りが面白いのは、シンプルゆえに自分で考え、工夫し、それを実践し、少ないチャンスを活かして真鯛と真剣勝負することと、乗合の場合、見も知れぬ人と釣りを通して色々な出会いがあることです。

シーズンは笠岡諸島で5月中旬~11月までの約6ヵ月間です。興味のある方は是非挑戦してみて下さい。

 

最後に港について、「さぁ、帰るか」とH君の車に乗り込むとエンジンがかかりません。

バッテリーが完全にあがっていました。

とことんツイテいないH君でした。

 

追伸 S看護部長、T君そろそろ行きませんか?

今年は型が良いですよ!

 

(医事課)