福山リハビリテーション病院 スタッフブログ

広島の魔女展に行ったら、こんなネタになった!!

投稿日:2016年1月26日

 

『セバスチャン』

この名を聞いて、誰を思い出すだろうか?

 セバスチャンとは、千の矢を受けても死ななかったとされる聖人であり、ペストから人々を守る守護聖人として崇められていた。

これは、ペストの黒い斑点が矢傷に似ていることが原因らしい。 

しかし、現在ではセバスチャン=執事というイメージを持つ若者は多く、これは一昔前に流行った執事ブームの影響と言われている。

これは『アルプスの少女ハイジ』に登場した、クララの家の使用人が発祥とする説が有力である。

 試しに、『セバスチャン 執事』で検索をかけてみると良い。大量に出てくる。

 

 _________

|/////////|

| ==   == |

|  _   _  | 

|   |_|   |

|         |

|    △    |

|_________|

 

 元々外国では、聖人や天使の名前を用いることは格別珍しいことではないが、現代日本で自分の名前がこのような使い方をされていれば、

 聖セバスチャンも複雑な心境だろう

 さて、今回私が彼を題材に取り上げたのは、先日まで広島市で催されていた『魔女の秘密展』に行って来たことが切っ掛けである。

 だったら、魔女の話をしろよと思われる方は多数いることであろうが、生憎写真撮影は厳禁な上、結構残酷なネタも多く、病院のブログにはまずいと言えるネタが多かった。

 間違っても、チビッ子が喜びそうなこんなのは出てこない。

 

      /\

    /    \

__/        \__

|______________|

 ∧////////////∧

 ∧//////////////∧  

∧// /\     /\  //∧

∧/   イ⌒ト      イ⌒ト   /∧

  |    ∟」      ∟」     |

  |               |

     \     ―――    /

    \   \__/  /

 

故に、魔女狩りが苛烈になった原因の一つであるペストから派生して今回の内容とさせて頂いた。

 実際は、魔女について色々と書きたいことはあるが残念でならない

最後に、これは音声ガイドの締めに用いられた幸せの呪文を紹介したいと思う

『So it be』

 願いはその通りになる。何かの願い事をした後に唱えてほしい

(薬剤科)

はじめまして!!

投稿日:

11月から6階病棟で働かせて頂いています

まだまだ分からないことも多く勉強、勉強の毎日ですが、

プリセプターさんをはじめみなさんに教えて頂きながら頑張っています

先日冬がきたー!!! と、いうことで

スノーボードに行ってきました

 

社会人になり友人と休みが合わず

なかなかいけませんが、

ストレス発散しながら

これからもがんばっていきたいと思います

 

                            

(6階病棟)

嵐のコンサートに行ってきました!!

投稿日:

年末年始いたがお過ごしでしたでしょうか

 

私は12月に念願のジャニーズ嵐のコンサートに行ってきました

福岡まで友人たちと小旅行気分でした

 

車で6時間かけて頑張って会いに行ってきました

現地ではドーム近くのお店も嵐ファンでいっぱいになってチケット提示で割引もあったりして

開演前から気分も高揚していきました

 

実際に開演したらあっという間に時間が過ぎてとても楽しいひとときでした

一瞬の出来事のようにおもいましたが、3時間たっていました

グッズもしっかり購入してリフレッシュ

仕事に張り切る力をもらいました

今年はアリーナツアーを敢行すると発表があり広島に嵐がきます

ぜひ、いきたいですが当選するかどうかは運次第

あたると良いな。

 

                           

  

(5階病棟)

新年あけましておめでとうございます!

投稿日:

2016年 病院5ヶ年計画も着々と進行し、いよいよ今年、病院移転予定

新築病院を楽しみにしています

 

さて、正月といえば酒

日本酒、ワイン、発泡酒など、どれも作り方から、飲むまでの管理は、実に奥深く、職人魂を感じます。

酒豪ではありませんが、ちょいちょいと味見しています。

 

この時期は、寒いので日本酒の熱燗がいいですね

お店の店員のおすすめの一品はこれ

備前雄町米使用のサンゼン。

2015年7月スローフードジャパン主催

第7回燗酒コンテストにて、総数633品の中から金賞受賞

 

温度により差はでるものの、「クー」といい感じです

驚いたのは、モーツァルトの音楽を聴かせて丁寧に造りました!

モーツァルト?クラシック?。
日本酒のイメージは、勝手ながら演歌を想像しましたが・・・。

 

 

まさしく、職人の一品です

 

( 透析室 )

 

 

新入職員です よろしくお願いします

投稿日:

はじめまして

10月末から地域連携部に所属しています

ご迷惑かけることもあるかと思いますが

精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いします

 

さて

12月21日に、健応会の忘年会が開催されました

参加者総勢約300人

飲んで、騒いで、皆さん真っ赤な顔になって、楽しんでいました

 

忘年会では、似顔絵ゲームやビンゴゲームなど楽しいゲームが満載でした

ビンゴゲームでは、旅行券やレイコップ、コーヒーメーカーなどが当たるチャンスが…

わたしは、なんと、リーチにも達さず…

来年こそはリベンジですね

 

当たった皆さんおめでとうございました~

 

 

また、洋楽のプロモーションビデオ(名前がわかりません…)のパロディーを

健応会の皆で撮影したのですが、とっても楽しいものが出来上がっていました~

 

主役を深町院長がされていて、スタッフも参加し、完成したものを皆で見ました

会場からたくさんの笑い声が聞かれました~

たくさん食べて、飲んで、笑って、とても楽しい会でした

今年も残りわずかですが、風邪などひかないよう、過ごしましょう~

 

(地域連携部)

 

第39回高次脳機能学術総会に参加してきました!!

投稿日:

渋谷で行われた第39回高次脳機能学術総会に参加してきました

当院でも高次脳機能障害を呈する患者様が増えてきていますので、とても勉強になりました

勉強といえば、、、夜の町に繰り出しイルミネーションを見て(1人笑っ)

初めて夜中に飲みに出て(1人笑っ)

 

東京の夜を勉強することが出来ました

2日目は夜のスカイツリーを満喫しました

充実した学会となりました

 

(リハビリテーション部)

 

地鎮祭を執り行いました。

投稿日:

来年秋に移転する予定の新築工事の地鎮祭が執り行われました。

これから本格的に工事が始まります。

院内の方も、これから建つ新病院に、建物に負けないように準備して参ります。

 

また、新病院移転についての情報は継続的にご案内させていただこうと思います。

 

よろしくお願い申し上げます

 

 

はじめまして

投稿日:

初めまして

11月からお世話になっています

入職してはや、1か月たちました

まだまだ、分からないことも多く、

戸惑いの毎日ですが、皆さんに助けていただき

楽しくお仕事させていただいています

 

さて、私事ですが10月末に神戸へ遊びに行きました

南京町で食べ歩き、ベイエリアでショッピング

有馬温泉に泊り、北野で異人館めぐりをしました

一泊二日の旅行を満喫し心も体もリフレッシュできました

 

温泉はいいですね~

近場でいい所をご存知の方、情報お待ちしています

それでは皆さん、まだまだご迷惑おかけすると思いますがよろしくお願いいたします

 

 (3階中央病棟)

3階西病棟です!

投稿日:

 

去る11月26日に忘年会と新入職員の歓迎会を行いました

副院長、看護部長、看護副部長に参加していただき、

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士、看護師、介護士の総勢40名で集まりました

 

普段なかなか他職種の方々とゆっくりお話しする機会はありませんが、

懇親会も兼ねての会で

イタリアンも美味しく2時間の飲み放題があっという間に過ぎた楽しいひと時でした

今後も他職種で力を合わせて患者さまに良い看護や、介護、リハビリを提供し

この病院でよかったと思っていただけるような病院を目指したいと思います

 

(3階西病棟)

福山リハビリテーション病院福山市明神町に新築移転 2016年10月開設(予定)

投稿日:

外観

リハビリテーション医療の一層の充実を図るために、福山リハビリテーション病院は新築移転をします。

開設

平成28(2016)年10月開設(予定)

病棟

回復期リハビリテーション病棟 
障害者施設等一般病棟 
一般病棟
人工透析