早いものでもう10月![]()
私の子供も社会人となり夫婦二人の生活となりました![]()
二人の生活というのもさみしいものです![]()
時折、孫が自宅
に来てくれますが、半日面倒みるだけでもぐったりと疲れが出てしまいます![]()
![]()
来年小学生になるのでランドセルを買いに行きました![]()
昔と違いランドセルの色も豊富でランドセル選びで1時間かけ、やっとピンクのランドセルを購入![]()
これからお金がかかりますが、じいじ・ばあばが資金提供する事になるでしょう![]()
しっかり働いて頑張らねば
☆
<2階看護部>
投稿日:2024年10月15日
早いものでもう10月![]()
私の子供も社会人となり夫婦二人の生活となりました![]()
二人の生活というのもさみしいものです![]()
時折、孫が自宅
に来てくれますが、半日面倒みるだけでもぐったりと疲れが出てしまいます![]()
![]()
来年小学生になるのでランドセルを買いに行きました![]()
昔と違いランドセルの色も豊富でランドセル選びで1時間かけ、やっとピンクのランドセルを購入![]()
これからお金がかかりますが、じいじ・ばあばが資金提供する事になるでしょう![]()
しっかり働いて頑張らねば
☆
<2階看護部>
投稿日:2024年10月8日
入職して5ヶ月が経ちました![]()
目まぐるしく過ぎていく日々に先輩方の力も借りながらなんとかしがみついております![]()
休日は同じ階の同期2人とサイクリングへ行きました![]()
![]()

最高の同期たちと息抜きして1年間頑張ります![]()
![]()

※2枚目はサイクリングの写真ではなく、車で行った鞆の浦の写真です![]()
![]()
<2階リハビリテーション部>
投稿日:2024年10月1日
10月に入り、ようやく涼しく朝晩肌寒さを感じる季節になってきました![]()
私には1歳4ヶ月の息子がいます。
休みの日でもいつもと変わらず同じ時間に起きるので、ゆっくり寝たいな〜と思っても寝させてくれません
笑
そんな休みの日には、たまに近所のパン屋さんまで散歩します![]()
![]()
息子も外に出ると嬉しくて朝からテンション高めです![]()

家に帰り、パン屋さんで買ったお気に入りのパンとコーヒーをいれて、「今日は何する〜?」と家族で会話しながら、ゆっくり過ごせるこの時間が好きです![]()
![]()

季節の変わり目、体調にお気をつけてお過ごしください![]()
<総務課>
投稿日:
入職して3ヶ月が経ちました![]()
![]()
育児と仕事の両立が出来るか不安しかなかったですが、皆さんに助けられ日々頑張れています![]()
プライベートでも息抜きしてこれからも仕事頑張っていきます![]()
![]()
写真は尾道花火大会に行った時のものです![]()

<北3階看護部>
投稿日:2024年9月24日
まだまだ残暑がきびしいですね![]()
先日、長男のお誕生日のお祝いをしました![]()
![]()
子どもの成長は早いですね![]()
もう18歳![]()
今年の目標は、高校卒業
と進学![]()
だそうなので、私はとにかく働いて息子のサポートに努めてまいります![]()
![]()

<医事課>
投稿日:2024年9月17日
9月に入り朝晩の(少しだけの)涼しさに秋の気配を感じるようになりました![]()
私の地元の鞆の浦では、9月13日14日15日の3日間で秋祭りを行います![]()
町内を飾り付け、踊りを披露したり、”ちょうさい”と呼ばれる山車をひいて回ったりする祭りです![]()
鞆の浦にある渡守神社の行事で、200年程続いているそうです![]()
今年は当番の年だったので、ゴールデンウィーク頃から作り物を作ったり、唄や太鼓の練習をしたりと、色々準備をしてきました![]()
今は上を見れば傘飾り、軒下を見れば桜や松、もみじで飾り付けてあり綺麗です![]()
祭りが終わったらこれらも撤収されると思うと今からさみしいですね![]()
画像-1024x804.jpg)
<診療部>
投稿日:2024年9月10日
小学1年生の息子の夏休みの宿題で最低一つ、作文か書道か貯金箱のどれかを提出しなくてはならず、、
国語が苦手な息子なので、貯金箱を作ることにしました![]()
ですが、キャラクター、市販のキット、ネット掲載されているものはNGで。。![]()
このネット時代、検索して作り方を調べてはいけない事がとてもつらいです![]()
1ヶ月ずーっと頭を悩ませて、結局8/31の日にトイレットペーパーの芯や家にあった空箱と折り紙でなんとか出来上がりました![]()
折り紙をトイレットペーパーの芯にペタペタ貼るちぎり絵方式にしたのですが、小1の息子はうまく出来ず、見かねた中1の息子が手伝ってくれました![]()
小1の作品らしく、なにより提出する事に意味がある
と自分に言い聞かせるように、完成させました![]()
夏休みは昼食問題がよく言われますが、工作も親にとってはとても大変でした![]()
![]()

<6階看護部>
投稿日:2024年9月3日
もうすぐ夏も終わりますが、まだまだ暑い日が続いています![]()
外遊びは暑くて危ないので、我が家ではプールが大活躍しており、毎週のように水浴びをしています![]()

子ども達の元気にはとてもついていけず、監視しているこちらが倒れそうです![]()
![]()
9月に入りプールをする程の暑さではなくなってきたので、そろそろ外遊びを解禁しようかなと思っています![]()
![]()
<6階リハビリテーション部>
投稿日:2024年8月27日
5月に入職してもうすぐ4ヶ月になります![]()
リハビリのある病院で働くのは初めてなのですが、沢山努力をして笑顔で退院していく患者さまの姿を見て、日々元気をもらっています![]()
![]()
福リハに来て、身体を動かすことの大切さを目の当たりにしてから、毎朝のルーティンとして肩甲骨を動かす運動やストレッチをしています![]()
今までは肩こりがひどく、肩も重い感じだったのですが、最近は軽くなり肩甲骨もグッと動くようになりました![]()
また食事制限もしていないのに、-3kgとダイエット効果もありました
笑
一石二鳥 以上にたくさんメリットがあるので、皆さんもぜひやってみてください![]()
![]()
<5階看護部>
投稿日:2024年8月20日
さぁ、お盆休み![]()
私の小学校からの親友がアメリカに転勤する前に我が家を訪れてくれました![]()
![]()
久しぶりの再会に心が温まり、たくさんの思い出話に花を咲かせました![]()
![]()
特に感動したのは、親友が私の子供のために『シナぷしゅ』のおもちゃをお土産に持ってきてくれたことです![]()
![]()
私の子供は『シナぷしゅ』が大好きで、そのおもちゃを手にした瞬間、目を輝かせて喜んでいました![]()
親友の心遣いに心から感謝しています![]()
![]()
親友へ、アメリカでの新しい生活が素晴らしいものになることを心から願っています![]()
あなたの挑戦を応援しています![]()
そして、いつでも日本に帰ってきたときは、また一緒に、盃をかわしましょう![]()
最後に、私たちの友情とあなたの未来に向けて、心からのエールを送ります![]()
どのような環境でも日本人としての誇りを忘れずに、素晴らしい未来を切り開いてください
「志高く」![]()

<5階リハビリテーション部>