病棟初9月1日より育メン男子が育児休暇取得開始します。
ひと昔前では男性の育児休暇なんて考えられなかったのですが、、、
仕事と子育ての両立はほんとうに大変です、私たちは大勢育メンが誕生するのを応援しまーす。
(5F病棟)
投稿日:
投稿日:
とある休日の過ごし方・・・。
岡山にミニカーショップがあるとの情報で、ドライブがてら足を運んでみました。
確かにミニカーしか売っていませんでした。
しかし、そこらへんで売っているミニカーの価格ではありませんでした。
小さなサイズでも6000円台・・・。
大きなサイズになると30000円台・・・。
お店の人は、かなりご年配の方でしたが、話をしているうちに、昔から相当車好きなのが伝わってきました。
目当てのミニカーがなかったのですが、話をしているうちに・・・、1台買ってかえることにしました。
SUBARU BRZ
実物との対比…、1:18
実物の車体価格との対比…、195分の1(14800円!財布のなかみがー・・・)
実物との感動…、1:1…(よくできてます)
燃費…、走りませんので比較できません
ちなみに、ドアが開き、内装も再現。6MTです。
なんと、ボンネットが開き、スバルの水平対向エンジン、BOXERエンジンが見えます。
後方からは兄弟車のTOYOTA86との区別がわかりにくいところも再現・・・。
スバリストの方ならご存知、スバルカラーのWAブルー・パールも綺麗に再現されています。
たかがミニカーですが、「常により高いレベルの製品を求める努力が続けられており、品質に妥協はありません」というだけあって、職人魂が伝わってきます・・・。
ローコストで再現されていますが、贅沢なミニカーです。
(透析室)
投稿日:
約10年ぶりにボールを蹴りました。
育休明けて仕事に復帰したら、フットサルチームが発足していました。
小学校と大学とサッカーをしていたので、いつかまたやりたいなぁと思っていたのですが…
女子部員からのお誘いを受け、先日初参加しました。
久しぶりに走って、蹴って…尋常じゃないほどの汗をかきました。サウナ状態でした。
みなさんとっても上手で、戸惑いもあったのですが…
上手だからこそ蹴りやすいパスももらえ、ゴールも決まりました。
翌日から3日間、痛みと戦いながら、変な歩き方をしていましたが。( ;´Д`)ヒィィ
女子部員が少ないみたいなので、興味がある方は声をかけてくださいね。
いい気分転換になりますよ。そして、一緒に筋肉痛を乗り切りましょう。
(地域連携部)
投稿日:
投稿日:
投稿日:
3年振りに家族旅行へ行ってきました♥
娘のおねだりもあって、2泊3日のディズニーランドとディズニーシーで楽しんできました・・・と言いたいのですが2日間ゲリラ豪雨にあい、一部のアトラクション中止。
パレード中止と雨についてない私でした。
人生の中で、旅行時に雨にあったことのない私ですが、さすがにゲリラ豪雨にはがっかりです・・・
でも、それなりに楽しみましたよ。
今注目のシンデレラ城のプロジェクションマッピングは、映し出される映像と光、花火とすごくきれいでした♥
3日目のお昼にディズニーシーのショーの中で、ディズニーのキャラクター達が水上でショーをするのですが、岸でそれを盛り上げるダンサーの1人の男性にとても感動しました。
お客達の目は主役のキャラクター達にしかない中、その男性ダンサーはショーを盛り上げる為に、お客が見ていようがいまいが、笑顔で最后まで気を抜くことなく脇役を見事に演じていました。
私も、評価されるされないのではなく、自分の与えられた任務を力抜くことなく全力でできるように、頑張っていきたいなーと素直に感じさせられたダンサーさんでした。
旅行は気分転換になり、自分を落ちついて見直せたり、子供や主人とゆっくりした時間を過ごせたり・・・と、とてもいい時間でした♥
またお金を貯めて、今度は沖縄へ行きたいと思います!!
(看護部)
投稿日:
2階病棟には、ジブリファンがたくさんいるんですお好きな方、結構多いですよね。
18日から新作公開していますよね
最近、2階で東京にあります三鷹の森ジブリ美術館に行ったメンバーがいますので紹介したいと思います!
東京駅もリニューアルして、外観がおしゃれなことはもちろん、ショッピングやグルメと楽しいこと満載な駅ですね。
都会って感じです
ここから電車に乗り換えて、吉祥寺駅(ここもおしゃれな街で人気スポットですね☆)で降りたら、いよいよ美術館行きのバスに乗れます!
今回は写真がないんですが、ジブリのキャラクターが書かれたかわいいバスなんです♡
テンションMAXで美術館に到着
きれいなステンドグラスでキャラクターがたくさん描かれた素敵な玄関なんです♡
屋上には、なんと!!天空の城ラピュタのロボット兵とムスカが使っていた石碑があるんです!
実際に見ると、ロボット兵の大きさに誰もがビックリするでしょうね w|;゚ロ゚|w
テラスで食事が出来るんですが、蚊よけにポルコの蚊取り線香置きがたくさん置いてあるんです!
鼻から白い煙りが出ているポルコを見て、笑いながら美味しい食事が楽しめます♪
お土産としても売ってあり、もちろんわが家のバルコニーにもポルコは鼻から白い煙り出しておられます!(笑)
いかがだったでしょうか?
そこのあなた、行ってみたくなったでしょう*
ぜひ、遊びに行ってみて下さいね!
以上、2階病棟でした
(2階病棟)
投稿日:
GWに三次ワイナリーに行ってきました。
早速、ワインの試飲でほろ酔いになり、屋台のヤマメの塩焼き、牛の炭火焼でお腹も大満足。
15時からのビンゴ大会に備え、1枚100円のカードを2枚買いました。
賞品は先着順ではなく、くじを引いてその番号の賞品をゲットできるというルールで、まず、1枚目が早くもビンゴになりましたが残念ながら100均のタオルかけ
賞品が残り少なくなり終わりかなぁと思っていたら2枚目のビンゴ!!
くじを引くとワールドカップイヤーという事もあり特賞のサンフレッチェ SA席ペアチケットが当たりました。
5月上旬で今年の運を全て使い果たしてしまいました。
来年もいい物が当たりますように神様よろしくお願いいたします。(-m-)パンパン
(放射線科)
投稿日:
海が見たくなったので、
目指すは、ドルフィンビーチ。
行くのは、初めてです。
内海大橋を渡り、しばらく南国っぽい道が続いたと思ったら、いきなり離合も出来ないくらいの細い道…。
いつかは二車線になるかと期待を込めたにもかかわらず、次は山道。
しばらく対向車に四苦八苦しながら進み、ようやくゴールすると、イルカがお出迎えしてくれます。
帰りは、反対の道を選択。
なんと、幅は同じでも海沿いの見渡しのい道
ナビを信じてだまされる事が、まれにあります。
帰り道、市場に寄りました。
鱚に、鱧。
ここにも初夏。
美味しいものを食べて、
(栄養科)
投稿日:
« 11月 | 2019年12月 | |||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |