2月に育休明けで復帰しました![]()
久々の回復期病棟で毎日楽しく
仕事をさせていただいています![]()
時短勤務なので、定時までに
できる仕事は終わらそう
と
患者様の予定を見て、仕事がスムーズに
できるようにしています![]()
約3年ぶりの回復期病棟なので
忘れていることや変わっている事などありますが
少しずつ思い出しながら
頑張っていこうと思います![]()
(看護部 南館3階)
		投稿日:2020年3月3日
2月に育休明けで復帰しました![]()
久々の回復期病棟で毎日楽しく
仕事をさせていただいています![]()
時短勤務なので、定時までに
できる仕事は終わらそう
と
患者様の予定を見て、仕事がスムーズに
できるようにしています![]()
約3年ぶりの回復期病棟なので
忘れていることや変わっている事などありますが
少しずつ思い出しながら
頑張っていこうと思います![]()
(看護部 南館3階)
投稿日:2020年2月26日
こんにちは![]()
僕は先日、高校の同級生に会いに福岡に帰省してきました![]()
昔の事を思い出しながら、とんこつラーメン、もつ鍋などおいしい物を食べ尽くしました![]()
また同級生より結婚をすると嬉しい発表がありました![]()
僕にはまだまだ先の話ですが・・・![]()
ご祝儀も稼ぎたいので、美味しい物を食べて仕事に励もうと思います![]()
P.S あー、コロナウイルス怖いなぁー![]()
(リハビリテーション部 南館3階)
投稿日:2020年2月18日
愛媛・高知・香川の方へ旅してきました![]()
予報での天候不順が、心配でしたが
奇跡的に傘いらずで過ごせました![]()
愛媛の宇和島城では 放水式に立ち会えたり![]()

高知の日曜市ではタレントの大久保 佳代子さん・いとう あさこさん
とすれ違うという
サプライズがあったり![]()

初めて食べた “ウツボ”がとても![]()
美味しかったり![]()

(四万十川にて)

(白山洞門にて)

(父母ヶ浜について)
その他 盛りたくさんの想定外を存分に
楽しめた旅行でした![]()
この 思い出を明日への活力剤として
また日々 頑張っていこうと思います![]()
(看護部 南館2階)
投稿日:2020年2月10日
先日彼女の誕生日に有給休暇を使い山口旅行に行ってきました![]()
誕生日プレゼントに何がほしいか訪ねると「籍がほしい」と言われましたが
まだお付き合いさせてもらって1ヶ月なのでもう少し待って頂くもらうように伝えさせてもらいました![]()
それはさておき、
角島・海響館・秋吉洞・元乃隅稲成神社に行き楽しい時間を過ごせました![]()
特に海響館でのイルカショーでは予想より高いジャンプが見れて感動しました![]()

旅館は奮発して貸し切り温泉付きの部屋にし最高のおもてなしを受けました![]()
とても良いリフレッシュになり、よりいっそう仕事も頑張れそうです![]()
(リハビリテーション部 南館2階)
投稿日:2020年2月4日
福山に住む身内から、良いお店を紹介してもらい、
家族で行ってみるととても素晴らしいお店だったので紹介します![]()
「和風ダイニング 晩久(バンク)」

元銀行
ということもあり、店内には重厚な金庫扉が付いた個室もありました![]()
店内は落ち着いた雰囲気で敷居が高そうでしたが、
椅子はテーブル付きの赤ちゃん用があり、にゅうめんやおにぎり等のメニューもあるため、
小さいお子様がいても安心して食べることができます![]()
何より一番驚いたのは、ホールスタッフの方が遠くにいても、割り箸が落ちた小さな音を聞きつけて、
すぐに替えを持ってきてくれる程の接客力に感動しました![]()

また良いお店を見つけたら、ご紹介していきたいと思います![]()
(医事課)
投稿日:2020年1月28日
今年は、もうすぐ2月というのに暖かいですね![]()
暖かいので、今年はすごくいいペースで乗馬を楽しんでおります![]()
私が乗っているのは、栗毛の可愛い雌馬![]()
30分ほど山道を歩くだけで、本当に癒されます![]()
また、隣の馬小屋には
クロフネ(2001年JRA賞最優秀ダートホース)の子供とまつげまで真っ白な白馬がいます![]()
ドキドキしながら、クロフネJrと白馬に
いつもニンジンを持って行って、ご機嫌を取って帰っています![]()
馬が嬉しそうにニンジンを食べるので
庭にニンジンの種をまいてみました…笑
(種まきの時期は、ちゃんと1月になっていました)
寒いけど、芽が出るといいなぁ![]()
(総務課)
投稿日:
先日、岡山県真庭市にあるランプ屋さんへハリケーンランタンを買いに行きました![]()
灯油を注いで灯る火はすごく癒されます![]()
今年はこのランタンを持ってキャンプデビューしたいと思います![]()
日常では便利な生活に慣れていますが、キャンプに行く事で不便さを楽しんでみるのも楽しそうだなと思いました![]()
災害も多くなっていることもあり、キャンプ用品を揃えていざという時の為に備えておきたいと思います![]()

(診療部)
投稿日:2020年1月10日
1月に入り寒さも一段と厳しくなってきましたね![]()
昨年末に次女がインフルエンザになり、中学生以来ひいていなかった
インフルエンザにかかりました![]()
39度台の熱が続き、こんなにもしんどいのだと改めて
健康のありがたみを感じました![]()
今年度は早くから流行しています![]()
皆様もくれぐれもお体を大切にされてくださいね![]()
(看護部 南館6階)
投稿日:2020年1月7日
投稿日:2020年1月4日