2022年になり、早1ヶ月が過ぎました。
新型コロナウイルスの影響で蔓延防止措置となり、家と職場の往復ぐらいしか出来ず、寂しい日々を送っています。![]()
……。
そんなこんなではありますが、個人的には2022年は年男でございます。![]()
![]()
![]()
![]()
今年の抱負を「としおとこ」で述べたいと思います。![]()
![]()
トラブルなく
仕事を
落ち着いて
トライして
今年を頑張りたいです![]()
皆さまも、どうぞ張り切って一年を過ごしましょう!!
〈看護部 北館2階〉
投稿日:2022年2月3日
2022年になり、早1ヶ月が過ぎました。
新型コロナウイルスの影響で蔓延防止措置となり、家と職場の往復ぐらいしか出来ず、寂しい日々を送っています。![]()
……。
そんなこんなではありますが、個人的には2022年は年男でございます。![]()
![]()
![]()
![]()
今年の抱負を「としおとこ」で述べたいと思います。![]()
![]()
トラブルなく
仕事を
落ち着いて
トライして
今年を頑張りたいです![]()
皆さまも、どうぞ張り切って一年を過ごしましょう!!
〈看護部 北館2階〉
投稿日:2022年1月26日
コロナ第6波の影響でまたもや外出もままならない世の中に戻ってしまいましたね😢
このコロナ禍を経験する中で、いかに自宅でも楽しいことができるか!?
というのが自分の中でのテーマでしたが、映画、音楽、読書に続いて増えた趣味がこちら✨✨


カクテルづくりにはまり、日々どんどん撮影していくうちに、テーブルクロスや可愛い装飾品も加わっていくようになりました……![]()
![]()




青や緑のカラーが目に良くて、涼しげですよね。![]()
![]()
花やパイナップルなどを飾って、お店のような本格的な仕上がりに。![]()
![]()
お酒の飲みすぎはいけませんが、たまには映える飲み物を片手に、映画やライブ鑑賞を自宅でするのは、贅沢なものです。![]()
![]()
![]()
皆さまもどうぞお体にお気をつけて、おうち時間を楽しんでくださいね。![]()
![]()
〈透析センター〉
投稿日:2022年1月19日
10月から入職させてもらってます。![]()
![]()
今までずっと病院で働いていたとはいえ、病院が違えばやり方も違い、慣れるのにいっぱいいっぱいです。![]()
![]()
そのため、ご迷惑をたくさんかけながらの状態で、早くできるようにならなければと思っています。![]()
![]()
![]()
頑張りますので、よろしくお願いします。![]()
![]()
私のストレス発散方法は、運動することです。![]()
![]()
![]()
結構何でもしますが、この時期であればスノーボードに行きたいところです。![]()
![]()
蔓延防止が出たことで、我慢しています。![]()
![]()
![]()
去年も行けていないので、早くコロナが収まってくれれば、と願うばかりです。![]()
![]()
〈地域連携部〉
投稿日:2022年1月11日
今年は、年明け初の出勤日にうれしいことがありました。
入院患者さまから病棟スタッフ一人一人に年賀カードを頂きました![]()

ちゃんとカードの裏には、宛名も書いてくれていました![]()

一生懸命作ってくれたのが伝わってきて、とてもほっこりとしてしまいました。![]()
![]()
![]()
カードには、おみくじシールも付いており、わくわくしながらめくってみると……
なんと!「超大吉」です!!![]()
![]()
![]()
![]()

思わず他のスタッフに自慢してしまいました。![]()
![]()
今年は良い年になりそうです。
カードだけでなく、一年を乗り切る気力もいただきました。![]()
![]()
![]()
ありがとうございました![]()
〈看護部 南館4階〉
投稿日:2022年1月5日
明けましておめでとうございます。![]()
新型コロナウイルスに伴い自粛の日々が続いていますが、皆さんはどのように過ごされましたか![]()
![]()
私は、この度5年ぶりに正月に実家に帰省しました。![]()
![]()
久しぶりに家族全員が揃っての年越しを迎えることが出来ました。![]()
![]()
久しぶりの帰省も、祖父母の家に行ったり、お墓の掃除をしたりで忙しかったですが、久々の地元を満喫することが出来てよかったです。![]()
![]()
![]()
早くコロナが落ち着いて気軽に外出や旅行が行えるようになりたいですね。![]()
![]()
![]()
しっかりリフレッシュ出来たので、2022年もいいスタートがきれるようにがんばります。![]()
![]()
![]()
〈リハビリテーション部 南館4階〉
投稿日:2021年12月24日
南3階病棟です。![]()
![]()
今回クリスマスということもあり、お昼の配膳時、サンタの服やトナカイの仮装を行いました。![]()
![]()

コロナ禍で入院生活を送られている患者さまが少しでも笑顔になってくれればという思いもあり、病棟スタッフから意見が出ました。![]()
![]()
![]()
師長・主任を筆頭に病棟スタッフ全員で仮装を行い、患者さま一人一人へ配膳をする中で、患者さまから笑顔がこぼれ、ジングルベルを歌っている患者さまもおられました。![]()
![]()
![]()

短い時間でしたが、ホッとする一時でした。![]()
![]()
また来年も、みんなで楽しい時間が過ごせたらいいな。![]()
![]()

〈看護部 南館3階〉
投稿日:2021年12月20日
こんにちは!
入職8か月、少しづつ慣れてきました😊
初めてのことばかりで悩むことや、考えることも沢山ありますが…
患者さまのことを一番に考え、自分ではわからないことは相談します!!
いろいろ教えて下さる先輩方ばかりで助かります![]()
![]()
勉強不足で…これから知って、覚えていくことも多いですが、日々頑張っていきます。![]()
![]()
ところで、12月といえば!!
イルミネーション
🤩
皆さまはどこかに行かれましたか??
病院、国道側の木にもイルミネーションが飾ってあります。![]()
![]()
![]()



思いのほか素敵で癒されます。
センスばっちりです。![]()
![]()
今年もあとわずか。![]()
🐯
1日1日を大切に過ごしましょう。![]()
![]()
〈リハビリテーション部 南館3階〉
投稿日:2021年12月15日
今年も瞬く間に過ぎていき、あっという間に今年最後の月になりました。![]()
我が家では、12月にわんこの5歳の誕生日があったので、ケーキを買ってお祝いをしました。![]()
![]()
![]()

コロナのため、遠くへお出かけはできないため、自宅の周辺で散歩をすることが多いですが、元気に楽しそうにかけ回っています。![]()
![]()
![]()
最近は、わんこの階段の上り下りを見るのが一つの楽しみになっています。![]()
![]()
コロナが落ち着けば、一緒にいろんなところに旅行も行きたいですが、もう少しの辛抱ですね。![]()
![]()
![]()
いつも仕事から帰ると一番に喜んで歓迎してくれるので、それを楽しみにいつも帰宅しています。![]()
![]()
![]()
寒いため、朝が苦手な私にとっては厳しい季節ですが、わんこたちのために仕事頑張っていくぞ。![]()
![]()
みなさまもコロナ以外の感染症の流行る季節となりました。![]()
![]()
お互いに感染対策を行って、元気に過ごしていきましょう。![]()
![]()
〈看護部 南館2階〉
投稿日:2021年12月7日
はじめまして!
今年の4月に入職した新入職員です![]()
![]()
はじめはバタバタと慣れないことばかり、時間がたつのも本当にあっという間で気がつけばもう12月です![]()
![]()
風もどんどん冷たくなって本格的に寒くなってきましたね![]()
みなさまも体調に気をつけてお過ごしください![]()
![]()
![]()
さて私ごとですが、この春からのひとり暮らし生活にもだいぶ慣れてきて、つい最近はおうち時間も充実させようと思い久しぶりにおうちでお菓子を作ってみました![]()
バスクチーズケーキです🥚![]()
![]()
![]()
材料混ぜて焼くだけ!簡単レシピを検索し、なんとか作り上げました(笑)![]()
![]()
おいしくできたのでよかったです![]()
![]()
また気分転換に好きなことをしてお仕事もプライベートも充実させていこうと思います![]()
![]()
![]()
![]()

〈リハビリテーション部 南館2階〉
投稿日:2021年12月2日
はじめまして![]()
今年の4月から新社会人として働かせていただいています。![]()
![]()
![]()
この度、ブログ原稿を担当させていただきました。
気づけば、もう12月ですね。![]()
つい最近まで慣れないれない職場で気持ちに余裕のない日々でしたが、あとひと月で社会人初の年末を迎える事となります。
あっという間ですね。
私は先月誕生日月ということで、先輩方のご配慮で4日間のリフレッシュ休暇を頂きました。
連休中は、家族と一緒に過ごし宮島の紅葉を楽しんだり有意義な休暇を過ごすことが出来ました。![]()
![]()
いつもは部活や学業で忙しい妹も、久しぶりに一緒にに外出し沢山写真を撮らせてもらいました。![]()
![]()
![]()

話は変りますが、先月、誕生日プレゼントも貰いました。
無印良品の「アロマディフューザー」です。

このアロマディフューザーは、コードレス(充電式)なので、机やベッド横など好きな場所に置くことができます。
寝付けない夜などはラベンダーのアロマを炊くと不思議な事にぐっすり眠ることができます。![]()
また、二段階でライトの調整ができ、寝ながら漫画を読むこともできます。
気づいたときには夢の中です。![]()
![]()
![]()
コードレスなので、充電がなくなれば自然にライトもアロマも消えます。
これなら、漫画を読みながら部屋の電気をつけっぱなしで寝落ちする心配もありませんね。
試しにライトをつけてアロマを炊いてみました。
あったかい光に白い蒸気が漂って見ているだけでリラックスできます。そして、置くだけでなんかおしゃれな感じがします。
本なんかを置けば、もう完璧ですね。

なにか文化的で豊かな生活が遅れそうな気がします。
これを機に今日から、毎晩、寝る前に本を読みたいと思います。![]()
![]()
〈事務部 総務課〉