病院合併して、一年が過ぎました。
大門では、一人で修理と運転をして身体がきついこともありました。
こちらに来てからも最初は慣れないこともあり、一日が終わって疲れていましたが、
日が経つにつれて今は仕事が楽しくなり、外の仕事をしながら送迎に頑張っています。
許す限り体に気を付けて、頑張ります。
〈施設課〉
投稿日:2022年3月29日
病院合併して、一年が過ぎました。
大門では、一人で修理と運転をして身体がきついこともありました。
こちらに来てからも最初は慣れないこともあり、一日が終わって疲れていましたが、
日が経つにつれて今は仕事が楽しくなり、外の仕事をしながら送迎に頑張っています。
許す限り体に気を付けて、頑張ります。
〈施設課〉
投稿日:2022年3月24日
先日スノボに行ってきましたー🏂!!
天気も良く今年はよく雪が降ったので、コンディション最高でした🥰
勿論マスクをつけて滑るのですが、ニット帽にゴーグル、マスクで見た目は完全に怪しいですね(笑)
ようやく人並みに滑れるようになったのですが、まだ転けるので上手くなれるように頑張ります😭✊
帰りにお好み焼きを食べたんですが、とっても美味しかったです🤤💕
運動したあとのご飯は最高ですね!
来シーズンも楽しみです❄️☃
コロナが収まって遠くのスキー場に行けるといいなぁと思います(´-`).。oO(
〈医事課〉
投稿日:2022年3月16日
3月も半ば、長女が4月から小学生になります✨
制服や体操服が届き、ファッションショーが始まりました☺️♪
……が、うらやましくなった長男がぐずりだし、まだ長女が袖を通していない体操服を先に着るという…😅💦
制服を着ると、急にお姉さんらしく見えて、うれしいのですが、少し寂しいような…複雑な気持ちです。
サイズは大きめにしたので、ブカブカな感じが1年生らしいですね✨
残り少ない保育所生活を楽しんでもらいたいです😊
4月からは私も入職して2年目に入ります!
まだまだ毎日が勉強の日々ですが、長女と一緒に新たな気持ちでが頑張りたいと思います😊✨
〈診療部 栄養科〉
投稿日:2022年3月2日
南5階病棟の看護師です!
1月から入職させていただき早くも2ヶ月が経ちました!
病棟のスタッフの方も不慣れな私にも優しくしてくださり充実した日々を送っています☺️
そんな私に舞い込んできたブログの任命!!
何を書こうか悩みましたが、私の最近の楽しみを書かせていただきます🧡
最近はお休みを頂くと朝早起きをしてパン屋さん巡りをするのが、ささやかな私の楽しみなんです🥐
今まではパンよりご飯派な私でしたが、最近は休日は焼きたてのパンを食べるのが至福の時です🤤
私が選ぶパン屋TOP3を紹介します☺️🧡
1.ラ・パンドゥ アーガマ
2.アジノパリ
3.ウンノポーウンノ
他にもたくさんあるんですけど、止まらなくなるのでやめておきますww
最近の推しのパンは、パニーニというパンでつい買ってしまう一品です✨
たくさんのパンを目にしてしまうと、私の欲張り意欲が増進してしまって、ついついたくさん買ってしまい、食べきれなくなるのがパターン化してしまってますww
たくさんのパンの写真を少し載せておきます🧡
〈看護部 南館5階〉
投稿日:2022年3月1日
コロナ禍で外出の機会が少なくても、家でも出来る楽しい時間……
溺愛しているペットのライオンラビット、「はくちゃん」の可愛い仕草を観察
誕生日には手作りケーキでささやかなパーティー
皆さまも、是非家での時間を充実させて、また明日から仕事や学業も頑張りましょう
〈看護部 南館6階〉
投稿日:2022年2月22日
コロナ禍を経験し、いかに自宅で楽しめれるか!?
そのことを毎日考えて過ごしていました。
そう考えてNetflixでアニメを探していたら、ジョジョの奇妙な冒険というアニメを見つけました。
興味本位で1話を見たらドハマりし、一日で12話まで見ました。
ジョジョの話しはジョルノ・ジョバァ-ナという主人公が幼少期に人間の尊敬を教えてくれたギャングにあこがれ、ギャング組織・パッショーネに入団します。
しかし、組織の裏の真実を知ったジョルノは組織を潰すためスタンドを使って戦っていく話しです。
僕が1番好きなキャラクターにブチャラティというキャラがおり、彼は揺るぎない信念、行動力を持ち、絶大な信頼を集めるチームのリーダーです。
とても男らしくかっこいいキャラクターなので皆さんにも見て欲しいです。
〈リハビリテーション部 南館5階〉
投稿日:2022年2月15日
日曜日に仕事が休みの日は、昼ごはんを作るミッションが課せられています(>_<)
13日の日曜日は、休日だったため例に漏れず、昼ごはんを作るのですが、なぜかやる気が出てきたので、カップケーキまで作りました(^o^)
ちなみに、昼ごはんは炒飯と卵スープ🎵
とは言っても、お菓子なんて作ったことはありませんでした( ̄ー ̄)…。
なぜ作りたいと思ったのか‥それは‥
めちゃくちゃ簡単だったから✨
〈材料〉
・スーパーカップ(味はなんでもよい)
・ホットケーキミックス
・砂糖
・飾り付けのチョコ
〈作り方〉
混ぜて!カップに入れて!飾って!焼くだけ!
YouTubeやtiktokでも見れます(^o^)
”カップケーキ スーパーカップ” くらいで、検索ヒットしますよ!
8歳になる娘と一緒に作りました(^o^)
今回はバニラと抹茶(^^ゞ
初めてのお菓子作りに最適✨おすすめです✨
オーブンも初めて使いましたが、意外に簡単でした(^o^)
調子に乗って、お菓子作りにハマりそうです🎵
〈リハビリテーション部 北館3階〉
投稿日:2022年2月9日
こんにちは。
今回ブログ原稿を担当するものです。
私は、北3階に勤務しているのですが、2月に入り感じたことを書き留めてみました
2月になってますます寒くなってきた。
北3階の師長は、いつも温かい?
でも旅行に行きたいけど今は我慢我慢。
仕事以外は家に引きこもり、8か月前から飼い始めたチンチラと遊ぶ日々。
来月1歳の誕生日。
よく病気もしないで育ってくれた。
これからもずっと一緒だよ。
早くコロナが収まって、旅行を楽しんだり、自由に外出できたらいいな。
コロナ禍で不安定な時代ですが、患者さまや職場の方々、うちのチンチラとの日常に感謝したいと思います。
皆さまもご自愛ください。
〈看護部 北館3階〉
投稿日:2022年2月3日
2022年になり、早1ヶ月が過ぎました。
新型コロナウイルスの影響で蔓延防止措置となり、家と職場の往復ぐらいしか出来ず、寂しい日々を送っています。……。
そんなこんなではありますが、個人的には2022年は年男でございます。
今年の抱負を「としおとこ」で述べたいと思います。
トラブルなく
仕事を
落ち着いて
トライして
今年を頑張りたいです
皆さまも、どうぞ張り切って一年を過ごしましょう!!
〈看護部 北館2階〉
投稿日:2022年1月26日
コロナ第6波の影響でまたもや外出もままならない世の中に戻ってしまいましたね😢
このコロナ禍を経験する中で、いかに自宅でも楽しいことができるか!?
というのが自分の中でのテーマでしたが、映画、音楽、読書に続いて増えた趣味がこちら✨✨
カクテルづくりにはまり、日々どんどん撮影していくうちに、テーブルクロスや可愛い装飾品も加わっていくようになりました……
青や緑のカラーが目に良くて、涼しげですよね。
花やパイナップルなどを飾って、お店のような本格的な仕上がりに。
お酒の飲みすぎはいけませんが、たまには映える飲み物を片手に、映画やライブ鑑賞を自宅でするのは、贅沢なものです。
皆さまもどうぞお体にお気をつけて、おうち時間を楽しんでくださいね。
〈透析センター〉