4月から回復リハビリ病棟へ勤務移動して、まわりのスタッフに看護必要度やFIMのことを教えてもらいながら、新たな気持
ちで勉強しています。
毎日が新しい発見や学びがあり、充実しています。
話は変わりますが、我が家では、毎年春になるとオシロイバナの種をまきます。
ピンクと黄色の花が夏の庭を色めいています。
この花は夕方頃になると綺麗に咲いて、ほんのり優しい香りがしているのが好きです。
夏が終わると、また来年楽しむために種を収穫します。
収穫が楽しみです。
〈看護部 南館2階〉
投稿日:2022年8月24日
4月から回復リハビリ病棟へ勤務移動して、まわりのスタッフに看護必要度やFIMのことを教えてもらいながら、新たな気持
ちで勉強しています。
毎日が新しい発見や学びがあり、充実しています。
話は変わりますが、我が家では、毎年春になるとオシロイバナの種をまきます。
ピンクと黄色の花が夏の庭を色めいています。
この花は夕方頃になると綺麗に咲いて、ほんのり優しい香りがしているのが好きです。
夏が終わると、また来年楽しむために種を収穫します。
収穫が楽しみです。
〈看護部 南館2階〉
投稿日:2022年8月16日
子供の8歳の誕生日にケーキを作りました❗️
初めての事で準備や作業の計画を練る時点でワクワクしました😃💕
実際に食べて子供の笑顔を見ることも良かったですが、一応は食べられるケーキ🍰が作れるという自分の経験値にもなって良かったです✨
知らない事に挑戦出来る気力や体力があるうちは色々な事にチャレンジしていきたいと思います❗️
〈リハビリテーション部 南館2階〉
投稿日:2022年8月15日
6月に入職して2ヶ 月が経ちました。
初めての業務で覚えることも多く、緊張の毎日でしたが、職場の皆さまに優しく丁寧に教えて頂き、感謝しております✨
これからも頑張りますので、よろしくお願いいたします☆
この度、初めてブログを書かせていただくことになり、私の癒された休日について書きたいと思います。
私には3歳と10ヶ月の2人の姪っ子がいます。
先日、夏休みということで、福山に遊びに来てくれて、実家の庭でプールとBBQをしました😋
プールでは冷たい水に「きゃっきゃ」と喜び、楽しんで遊んでくれました♩
水鉄砲で水をかけ合いながら、大人たちも一緒に水浴び状態💦😆
BBQでは、よく冷えたビールを片手に、焼きながら食べるお肉は最高でした♩
姪っ子達の喜ぶ笑顔に癒され、パワーチャージされた1日となりました。
次会える日がすでに待ち遠しいです☺️
まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけて乗り越えていきましょう☀️
〈総務課〉
投稿日:2022年8月3日
花火大会に行ってきました!🎇
コロナ禍で3年ぶりのお祭りでしたが、夏が来たと改めて実感できました☺️
屋台も楽しみたかったですが、たくさんの人で断念しました😭
自然も感じ、夏を楽しむことができて幸せでした!
これからも感染対策と熱中症対策で夏を乗り切りたいと思います!
〈医事課〉
投稿日:2022年7月29日
何事も一生現役でいきたい。
私は製薬会社MR歴34年、薬剤師歴6年です。
現在の職場は1年3か月ですが、薬剤科のやりがい、居心地はなかなか良く、メリハリの利いた人生を過ごさせていただいております。
私の毎日は下記の通りです。
5時に起床。洗濯機を回し、終わる頃まで日経新聞を読む。
6時半ごろ朝食をしっかり取り、7時半過ぎに職場へ出発。
職場では力仕事を含めてとにかく活動的に動くように心がけています。
わからない事は職場の方々(皆、年下ですが薬剤師の仕事では大先輩?)に頭を下げてお聞きしています。
万象皆師という考え方で。
18時頃帰宅して晩酌しながら夕食。
毎日、350mlのビール、おちょこ1-2杯の日本酒、1杯の赤ワインorウイスキーです。
ニュース、報道番組などを見て、シャワーを浴び、21時台には就寝しています。
休日には買い物、冬には鍋料理を作り、妻に家事を休んでもらっています。
趣味は旅行、都会の街歩き、うまい居酒屋巡り?などです。
これを楽しむために頭、からだを持続的に鍛えていきたい。
(例)
日本医療学会に旅行を兼ねて参加。最新の知識や若い方々の熱意・ノウハウを学ぶ。
安い乗り放題切符やシニア割を使って一人旅を楽しんだり、大学・製薬会社時代の旧友に会ってリフレッシュ。
24時間営業のスポーツクラブで好きな時間にエアロバイクやマシンで汗を流す。
ただ、からだのメンテナンスも欠かせない年齢で、大腸内視鏡検査で3センチ強の癌一歩手前のポリープを取ったり、変形性膝関節症の初期でヒアルロン酸注射を打ったり、血圧、夜間頻尿の薬を飲んだりなど。
これからも何事も一生現役で、迷惑をかけることなく、社会を支える側に立って楽しみながら頑張っていきたいと思います。
〈薬剤科〉
投稿日:2022年7月21日
艮神社に行ってきました!⛩
「マツコの知らない世界」の「開運神社の世界」にて 2022年一番オススメの開運神社として紹介された、福山にある艮神社ご存知ですか?
ミーハーな私はテレビ放映後すぐに行きたかったんですが、すごい人だったようで、先日やっとお参りする事が出来ました。
境内に大きな茅の輪を設けての輪くぐりのお祓い神事が行われていました。
素戔嗚尊が昔疫病が流行した時、茅の輪を腰に着けて病から免れる霊法を説き、人々の健康を守ったという古事に習ったものだそうです。
コロナが早く終息し、自由に食事や外出ができる日常が1日でも早く戻りますように…👏
そんな思いで、茅の輪をくぐり、参拝してきました😊
〈看護部 南館6階〉
投稿日:2022年7月19日
福山リハに戻ってきて、はや3ヶ月!
あっという間に、梅雨も明けて、あつーい夏が到来する時期になってきました!
2年ぶりの福山リハは……なんといっても”リハスタッフの人数が多い”に尽きます
今年度の新入職スタッフや、自分が関連病院に出向期間中に入職したスタッフの顔や名前を覚えるのに必死な毎日です。
ただ、おかげさまで若いスタッフが増えたので、”フレッシュ感”ある部門になってきたように感じます!
あと”フレッシュ感”が相まって、自分自身も若返ったような感じもします(笑)
新生リハビリ部、どんどん邁進していきましょう
〈リハビリテーション部 南館6階〉
投稿日:2022年7月7日
5月に育児休業から復帰して、現在はフルタイムで働いています😊
梅雨が明けて、暑い日が続いていますが、
コロナがなかなか落ち着かない為、お休みの日は自宅の庭でプールをして遊んでいます
子供のお気に入りはアンパンマンのおもちゃで、水をかけるとくるくる回り、それをみて楽しそうに笑っています😊
その笑顔が癒しで、疲れもふっ飛びます😍
暑い日が続きますが、子育ても仕事も頑張っていきたいです♥️
〈看護部 5階〉
投稿日:2022年6月24日
梅雨入りしてジメジメとした蒸し暑い時期になりました
雨も多く、休みの日も外には出かけられない日が多いですね
最近、家の中でもできる趣味としてパズルを始めてみました
まずは入門と思い、150ピースのものを購入
絵柄のある部分は比較的すぐに埋まりましたがここから苦戦して1時間程度かけて完成
次回はもう少し難易度を上げてやってみようと思います
〈リハビリテーション部 5階〉
投稿日:2022年6月20日
6月になり、入職して早2ヶ月が経ちました
初めての仕事で不安続きですが、毎日たくさんの事を学ばせて頂いています。
私は、就職を機に福山に引っ越してきたので、今までほとんど福山へ来たことがありませんでした
そのため、福山について知るべく、先日、学生時代の友人と鞆の浦を観光してきました。
その日は、あいにくの雨だったのですが、散歩したり美味しいご飯を食べたりとリフレッシュ出来た1日でした。
まだ力不足ではありますが、早く先輩方のようなセラピストになれるように仕事を頑張っていきたいです。
〈リハビリテーション部 北館2〉