福山リハビリテーション病院 スタッフブログ

ウチの猫のお話

投稿日:2025年9月2日

困った時は猫自慢という事で、今回はウチの猫のちゃーちゃんのお話をさせていただきます

 

本名は「茶(加藤茶の茶)」と言いまして、人間国宝の故桂米朝師匠のニックネームとは関係ありません。

キジトラの推定15歳くらいで、人間で言えば結構なおばあさんです

 

元々は近所に住んでいた妹夫婦の家のネコでしたが、数年前に妹一家が引っ越した際に、新居に馴染めずに家出してしまいました

それから自力で数キロ先の昔の家に帰って来てしまい、仕方ないので我が家でお世話しています

 

さて、そんなちゃーちゃんですが、結構な少食で困っておりました

そして最近カップケーキの蓋に付いたクリームを舐めているのを発見し、ミルクが好物という事に気付きました

一般の牛乳は猫には良くないという事で、猫用ミルクを買いにスーパーへ

売っていた安い国産品と少しお高いオーストラリア産の2つを購入!

まずは安い国産のミルクを与えると、まぁ、空腹の限界で仕方なくキャットフードを食っていたちゃーちゃんが飲むわ飲むわ

安い国産ミルクでコレなら、お高いオーストラリア産のミルクを飲ませたらどうなるのだろう?と思い、早速器に入れてみると………ノーリアクション

必死で進めてみても、プイッと顔を背けてそのまま部屋を出ていきました

高級品には全く興味ないとは、全く誰に似たのやら。

 

高級焼肉より食い放題に行ってしまう私?

 

 

<4階 看護部>

after5の車椅子テニス体験

投稿日:2025年8月26日

先日、4階リハビリスタッフの有志6人で、車椅子テニスの練習会に見学&参加させていただきました♪

 

福山市内の社会参加の場を学び、少しでも患者さまの力になりたい!との熱い気持ちから、今回の活動に至りました

 

初めての見学&参加でしたが、選手の皆さまには快く受け入れていただき、感謝・感激でした

体験では、実際に車椅子に乗りながらボールを打つ難しさを感じ、

またその反面、とても簡単そうに打つ選手の技術の高さに圧倒されました

あっという間に21時となり、心地よい疲労感と新たな学びを得た充実感を得て、見学&体験は終了となりました

 

このような機会をいただけたことに感謝を忘れず、明日からのリハビリに活かしていきたいと思います

 

 

 

<4階 リハビリテーション部>

勝率0割

投稿日:2025年8月19日

カープが好きで月1ぐらいのペースでマツダスタジアムに行ってます

 

が、今季1回も勝ち試合を見てません

 

1回も宮島さんが歌えない試合

極寒のなか延長12回引き分けの試合

ボコボコに打たれて16-2でボロ負けした試合

大雨で試合時間より中断時間の方が長い試合

 

~通算0勝4敗2分 勝率0割~

 

勝つに越したことはないけど、ビハインドならではの楽しみ方もあります

最近は辻投手のプロ初登板プロ初奪三振をみました(6-0完封負け)

 

そろそろマツダスタジアム出禁と言われそうですが、次こそは勝ってくれると信じて来月も行ってきます

 

 

<3階看護部>

夏休み

投稿日:2025年8月12日

こんにちは

 

先日、四連休を頂き兵庫県の淡路島と徳島県に行ってきました

 

国内旅行は年に数回行くのですが、良い景色や美味しい食べ物を食べて非日常を感じながらリフレッシュできるってのは最高です

 

写真は大鳴門橋からのオーシャンビュー、渦潮クルーズ体験、宿泊した旅館での夕食、徳島県(祖谷渓)のかずら橋になります!

まだまだお見せしたい写真はありますが、キリがないのでこのくらいにしときます

 

酷暑が続きますが、非日常(旅行やイベント)をより良いものにするために日常生活(仕事や勉強)を健康第一に頑張れたらと思います

 

それでは

 

<3階リハビリテーション部>

お試しでプール体験

投稿日:2025年8月5日

残暑が続いていますが、体調崩されていないでしょうか?

 

暑い日が続き、私の孫もプールに行くのを楽しみにしています

上のお姉ちゃんが泳いでいるのを見て、僕も入るとだだをこね、結局、お試しでプールに入ることに

 

しかし、いざプールに入るとなると「嫌だ~帰る~」とぎゃん泣き

コーチに強制連行されました

プールが終わり、ご満悦の笑顔

これは先が思いやられます

 

 

<2階看護部>

ご褒美時間

投稿日:2025年7月29日

入職して1年が経ちました

 

日常の中で経験を重ねながら、気づけば1年が経ち、

仕事にも徐々に慣れてきました

 

休日はカフェを巡って、ささやかなご褒美時間を楽しんでいます

 

 

またいろんなカフェを巡り、ご褒美時間を楽しみながら、仕事も頑張りたいと思います

 

 

<リハビリテーション部2階>

 

家族との休日

投稿日:

暑い日が続いています

こんなに暑いと外出するのも億劫になりますね

なので、まだ今より涼しい時期にへ家族と出かけたお話を

 

「うさぎ」が好きな子供のためにうさぎの島といわれる「大久野島」行ってきました

 

福山市から現地までの移動の間、終始「うさぎにあったらこうしよう、ああしよう、、、」と親の心配(だっこはだめよ、、追いかけたらだめよ、、、)をよそに夢を膨らませていました

 

現地に着くと時期的なものか、たくさんの「子どもうさぎ」がいて、いつもより可愛さが倍増!

大人の私もテンションがあがってしまいました

うさぎのために準備したえさも、子どもたちの大盤振る舞いによりあっという間になくなってしまい、「もっとあげたい~」と物足りない様子でした

 

また涼しくなったら大きくなったうさぎを見にいこうと思います

 

それまでは無理せず室内でゆっくり過ごしたいと思います

 

 

 

<総務課>

わたしの好きな飲み物

投稿日:2025年7月15日

お茶好きの私は、何か飲もうと思うときは、紅茶・抹茶・烏龍茶・緑茶など、だいたいお茶の中から選びます

 

少し前にルイボスティ・ノンカフェイン紅茶の専門店を見つけて、めちゃくちゃ感動しました

全ての種類の試飲が出来てどれもすごく美味しかったのですが、結局そのときは購入せずにいて気になっていました

しばらくしてから、娘からサプライズでプレゼントとしてもらいました

 

可愛いタンブラーとルイボスティのセットになっていて、とっても気に入っています

これからの季節にも美味しいルイボスティをアイスで飲みたいと思います

 

 

 

<医事課>

夏といえばかき氷

投稿日:2025年7月8日

7月に入り毎日暑い日が続いていますね

 

夏といえばかき氷!!

ということで先日、今年初のかき氷を食べに行って来ました

 

私は白桃のかき氷を選びました

甘くて氷がふわふわで最高でした

食べ進めると、白桃が下の部分にも入っていてすごく満足感がありました

 

他にも色んなフルーツのかき氷があり、どれも美味しそうでした

夏が終わるまでにまた食べに行きたいと思います

 

皆様もぜひ、かき氷を食べて暑い夏を乗り越えましょう

 

 

<診療部>

家族旅行に行って来ました

投稿日:2025年7月1日

梅雨も明け暑さも本番になり、暑い暑いが口癖のように出てきます

 

先日休みを頂き家族で旅行に行って来ました

雨がすごい降る中、車で長崎まで6時間かけて行って来ました

 

もぉ~何十年前?中学の修学旅行以来のハウステンボス

 

雨のため室内でのアトラクションVR逆バンジーなど久しぶりに大声を出して大騒ぎしました

 

3階建てのメリーゴーランド雨の中のジップライン、いろいろ楽しむことが出来ました

 

機会があれば皆さんもぜひ、ハウステンボスに行ってみてください

 

 

 

 

 

 

<6階看護部>