暦は立春
を迎えましたが、
まだまだ寒さは続きそうです…
食事を楽しみにされている患者さまも多く、
季節を感じられるよう行事食を行っていますのでご紹介します![]()
2015年9月21日 “敬老の日”![]()
当院の入院患者さまの平均年齢は73歳。
赤飯とかき揚げでお祝いしました![]()

2015年10月12日 “体育の日”![]()
秋の食材を使用し、栗御飯と梨を提供しました
2015年10月31日 “ハロウィン”![]()
病院栄養士と調理員の方々で南瓜ババロアを作りました
南瓜コロッケとババロアで南瓜づくしでした![]()

2015年12月25日 “クリスマス”![]()
エビピラフは味付けに四苦八苦しましたが美味しくできました
手作りケーキもボリューム満点で患者様も「もう、食べれん」と
笑顔で食べられていました![]()
回復期の患者さまより麻痺があるなか一生懸命書いたお手紙
を頂き
調理員も励みになりました![]()


2016年1月1日 “お正月”![]()
赤飯とお節盛り合わせで新年をお祝しました。
飾り鶴と行事カードを添え、華やかになりました![]()

2016年も楽しい食事となるよう、工夫していきたいと思います![]()
( 栄養科 )

