福山リハビリテーション病院 スタッフブログ

地域連携部

新人職員です よろしくお願いします。

投稿日:

はじめまして

8月末から地域連携部に所属しています

ご迷惑をお掛けするかと思いますが

精一杯頑張りますので、よろしくお願い致します

 

さて

9月28日に新病院の竣工式、内覧会がありました

 

 

7階のリハビリ室は竣工式仕様です

 

非常に沢山のお祝いのお花や植物をいただきました

 

 

お送りいただきました皆様誠にありがとうございました

竣工式には大和ハウス工業福山支店様を始め多くの関係各位の方にご出席賜りました

 

竣工式終了後内覧会をさせていただきました

 

 

 

写真はリハビリハウスご案内の様子です

バリアアリーの仕様となっています


 

下の写真はドライブシュミレーターやユニバーサルコアフレーム等

最新のリハビリ用具をご説明している様子です

竣工式、内覧会共多くの方々にお越しいただきました。

病院も新しくなり心機一転頑張ります。

 

(地域連携部)

 

 

 

 

職員旅行でカープ観戦へ!

投稿日:

6月19日(日)セパ交流戦最終戦を観に行ってきました

今年の職員旅行はこのコースが最終コース

 

朝起きると、雨が降っており、試合が行われるか不安でしたが

広島市は雨が止んだとの情報も入り、観戦できると信じ出発

 

同じ病院で働く人達に多くのカープファンがいる事がわかり、

ビックリしましたが同時に嬉しく思いながら、

昼食予定のグランドプリンスホテル広島に到着

 

情報通り、曇っていましたが雨は降っておらず

ランチビュッフェで腹ごしらえをして、いざマツダスタジアムへ

 

 

 

試合開始直後に少し雨が降りましたが、

それよりも1、2回に4失点と6連勝に暗雲が

 

 

中継ぎが踏ん張り、下水流選手のプロ初ホームランと

前2試合サヨナラホームランを打っていた

鈴木誠也選手が8回に勝ち越しホームランなどで逆転

見事に6連勝を飾り、皆で勝利を喜びました

参加した職員では今日のコースが一番良かったとの声も聞かれました

 

このブログを書いている今日は6月27日。

 

現在カープは18年ぶりの9連勝マツダスタジアム10連勝中

20年ぶりの貯金14とカープは絶好調

25年ぶりの優勝をまだ時期は早いですが、願わずにはいられない状況です

職員旅行で観戦に行った年に優勝というおまけがつけば、

この旅行は更に良い思い出になると思います

優勝を信じて、カープを応援します

 

(地域連携部)

地域連携部です!

投稿日:

先日『第5回せとうち連携室ネットワーク』へ参加するため、

岡山市立市民病院へ行ってきました

 

この研修会は地域連携の実務者を対象とした研修会で瀬戸内海を取り囲む中国・四国地方を中心とした

地域連携室のソーシャルワーカー、看護師、事務担当者などたくさんの方が出席していました

 

研修内容は今年四月からの診療報酬改定の内容、

岡山市での先進的な取り組みや意見交換など多岐にわたるものでした

 

改めて連携やネットワークを意識しながら業務に取り組むことの重要性を考えさせられた研修会でした

 

これからも患者のみなさまやご家族の立場にたった地域連携業務を行っていけるよう日々努力していきたいと思います

 

(地域連携部)

新入職員です よろしくお願いします

投稿日:

はじめまして

10月末から地域連携部に所属しています

ご迷惑かけることもあるかと思いますが

精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いします

 

さて

12月21日に、健応会の忘年会が開催されました

参加者総勢約300人

飲んで、騒いで、皆さん真っ赤な顔になって、楽しんでいました

 

忘年会では、似顔絵ゲームやビンゴゲームなど楽しいゲームが満載でした

ビンゴゲームでは、旅行券やレイコップ、コーヒーメーカーなどが当たるチャンスが…

わたしは、なんと、リーチにも達さず…

来年こそはリベンジですね

 

当たった皆さんおめでとうございました~

 

 

また、洋楽のプロモーションビデオ(名前がわかりません…)のパロディーを

健応会の皆で撮影したのですが、とっても楽しいものが出来上がっていました~

 

主役を深町院長がされていて、スタッフも参加し、完成したものを皆で見ました

会場からたくさんの笑い声が聞かれました~

たくさん食べて、飲んで、笑って、とても楽しい会でした

今年も残りわずかですが、風邪などひかないよう、過ごしましょう~

 

(地域連携部)

 

第13回備後脳卒中ネットワークシンポジウムに参加して

投稿日:

 

 平成27年9月10日に開催されたシンポジウムに参加してきました

特別講演とパネルディスカッションの2部構成となっており、特別講演は石川県にある金沢脳神経外科病院の宗本滋先生の加賀地域における脳卒中の連携についての講演、パネルディスカッションは回復期病院における連携の課題という内容でした

 

 参加して感じた事や「脳卒中連携パス」についてお伝え出来ればと思います

 

ご入院された多くの患者さまが、「いつまでも元気で住み慣れた家で暮らしたい」と願う思いは私も同じです。

しかし、現実として脳卒中(脳出血、脳梗塞など)を発症された方は、年齢や性別に関係なく誰もが発症される可能性のある病気であり、且つ、後遺症として手足が不自由になったり、言葉がしゃべりにくくなったりする障害を残すことが多い病気です。

このような状況でも、「住み慣れた地域で生活をしたい」と誰もが望まれると思います。

その支援を、どのように、組み立てていく事が出来るかが、病院などにいる医療ソーシャルワーカーの役割だと、私たちは考えています

 

 ご本人、家族だけの力だけでは自宅での生活が難しく、その際にそのまま自宅に帰るのでは不安であり、転院をしてもう少しリハビリテーション訓練を受けていただき、また状態に合わせた介護保険の利用や障害者の制度を利用することが必要な場合、多くの選択を患者さまや御家族さまと共にしていくことが必要になると思います

 

当院を含め、紹介をいただく急性期の病院や在宅に帰り支援をして頂く多くの方に、患者さまの情報を共有していくことが在宅に帰り生活を続ける事には大切になると考えられ、多くの病院や介護系の施設や在宅を支える診療所で活用されている、患者さまの情報を伝え切れ目のない支援をする手段の1つが「脳卒中地域連携パス(連携パス)」になります

 

 患者さま、家族は病気の状態、退院後の生活に対しての希望など上手く伝えられないことが多くあり、その代弁ツールとして連携パスが担うことが出来るものではないかと思います。ですから、入院時に今までの生活スタイルや受けていた介護保険などのサービス、飲まれていた薬、受診をされていた「かかりつけ医」の先生はどこなのか、病院としては丁寧にお聞きしていくことになるので、ご入院される方々にはこれらの情報をお聞きする時間等に、ご協力頂けると助かります

 

 パネルディスカッションは当院の職員もパネリストとして参加し

当院が取り組んでいる回復期病棟における連携の課題を題材としてお話させて頂きました。

福山において回復期リハビリテーション病棟を運営している病院の取り組みや課題を聞けたことは、本当に参考になりました

 

現在、当院においても患者さまや御家族さまの抱える状況や病状など多様化しており、今回の話を聞いて様々な方々とのつながりをより一層深め、顔の見える協力関係を築きながら、入院される方々に対する支援を充実していきたいと思います

 

(地域連携部)

ヘッドスパを試してみました!!

投稿日:

紫陽花がきれいに咲いていますね~♪

 

この時期独特の憂鬱な気分で身体が重たくないでしょうか??

ベタベタジトジト~。

 

梅雨時期にさっぱりしたい!!と思い立ち、前髪をカットのついでに美容院でお勧めのヘッドスパを試みました。

 

なんとぉぉ~!!これは大変お勧めです!!

 

リフトアップ↑↑効果(この言葉大好きです(笑))もあり、顔の輪郭がはっきり!!くっきり!!お目目スッキリ☆寝てしまいました~。

 

「頭皮がすごい硬いです。でも初めよりだいぶ柔らかくなりましたよ~」とお若い美容師のかわい子ちゃんに丁寧にモミモミしてもらったので、アラサーママにとっては、余計パワーを頂いちゃいました。

 

忙しい時間の合間に好きなことができる瞬間がとっても幸せ~♪♪

 

暑い夏に向けて、体調には十分気をつけて行きましょう!!

 

(地域連携部)

尾道で開かれた研修会に参加してきました!!

投稿日:

平成27年33日に尾道国際ホテルで開かれた、第27回備後脳卒中地域連携を考える会に参加してきました。

雨の降る寒い日でしたが、多くの参加者がおられました

 

一般演題は『脳卒中予防における抗凝固剤療法について』という演題で脳神経センター大田記念病院 循環器内科 井上雅博先生より、

今の脳卒中の現状とその対策など、統計データを通じての検証で脳卒中治療の現状が把握出来る内容でした。

 

特別講演は『当院における脳卒中リハビリテーションの現状』題名で川崎医科大学 リハビリテーション医学教室 教授 花山耕三先生のお話を聞きました。

大学病院におけるリハビリテーションの取り組みがお聞き出来、リハビリテーションを主とする病院で勤めている私には、他の病院での取り組みが聞けて参考になりました。

今回研修会に参加したメインは、当院のリハビリテーションの症例発表をさせていただき、当院で取り組んでいるリハビリテーションが地域、他の医療機関などに知っていただける良い機会を与えられたことでした。

 

準備期間はさほど無かったのですが、それぞれ通常業務もある中、私も少し参加し、各職種間で議論しながら、どうすれば短い時間で、わかりやすく当院でのリハビリテーションの取り組みを伝える事が出来るかを考えました。

 

私の感想は手前味噌になりますが、当院の取り組みの一つが、しっかりアピール出来たのではないかと思っています。

 

当院で入院しリハビリしたいと選んでいただいた住民(地域)の方々に、しっかり納得いただける対応が出来る事を目指して、今後も仕事に取り組みたいと強く感じた研修となりました。

 

最後に発表者の皆さん本当にお疲れ様でした。

 

 

(地域連携部)

第2回 健応会生和会フットサル大会 山口遠征パート2!

投稿日:

118日に行われた健応会生和会フットサル大会に行ってきました。

 

 

 

試合の結果は…

 

ハットトリックやナイスセーブも沢山ありましたが、福山リハビリテーション病院は残念ながら3位でした。

 

徳山リハビリテーション病院が2大会続けての優勝。

 

他の2病院に比べて選手の年齢層はちょっと高めではありますが、次回こそは優勝を目指して頑張って行きたいと思います。

 

そして、今回はせっかく山口まで来たということで2日目はM観光大使の案内で山口観光へ出掛けました。

 

瑠璃光寺の五重塔はちょうど紅葉も見頃でした。

 

萩では高杉晋作誕生地や吉田松陰神社を巡り、津和野で太鼓谷稲成神社へお参り。

 

 

次回のフットサル大会の優勝と新しい病院が早く建つようにしっかりお願いをしてきました。

(-m-)” パンパン

 

 

M観光大使のおかげでとても楽しい観光ができました。

 

(地域連携部)

10年ぶりに… ∑( ̄□ ̄;) 

投稿日:

10年ぶりにボールを蹴りました。

 

育休明けて仕事に復帰したら、フットサルチームが発足していました。

小学校と大学とサッカーをしていたので、いつかまたやりたいなぁと思っていたのですが…

女子部員からのお誘いを受け、先日初参加しました。

 

 

久しぶりに走って、蹴って…尋常じゃないほどの汗をかきました。サウナ状態でした。

 

 

 

みなさんとっても上手で、戸惑いもあったのですが…

上手だからこそ蹴りやすいパスももらえ、ゴールも決まりました。

 

翌日から3日間、痛みと戦いながら、変な歩き方をしていましたが。( ;´Д`)ヒィィ

 

女子部員が少ないみたいなので、興味がある方は声をかけてくださいね。

いい気分転換になりますよ。そして、一緒に筋肉痛を乗り切りましょう。

 

(地域連携部)

真夏日和 (;´∀`) 

投稿日:

5月になり、段々暖かくなってきましたね

 

私は、421日より、ご縁があって地域連携部にてお世話になっております

 

社会人として2年目で、まだまだ未熟で至らないことが多々ありますが、とても親切に指導してくださる先輩方がおられます。

私も、先輩方のような素敵なSWになりたいと思い、日々努力することが大切なのだと思っています

 

千載一遇という言葉があるように、1人ひとりの出会いを大切に過ごしていきたいと思います

 

1人暮らしも新たに始めましたので、おすすめの場所やお店があればぜひ教えてください

 

よろしくお願い致します<(_ _*)>

 

(地域連携部)